2017年06月17日
MGCキャスピアン マルイエンジンGBB化 製作記 序

他のハイキャパモデルと比べるとクラシカルな風情が漂うキャスピアン。グリップした感触はどのハイキャパよりも細い。
ハイキャパガバと言えば、STI・SV・PO辺りが有名所です。それぞれにtoyGun各社がモデルアップしていますね。
で、それ以外のハイキャパはなんか無いのかい!と言えば、スプリングフィールドアーモリーのキャスピアンがあります。
かつてMGCからアフターシュートGBBとして発売されていましたが、プレシュートGBBの波に乗れず、忘れ去られたモデルと成ってしまっていました。
ある日ヤフオクのジャンクを漁っていたときに、何丁かのセットの中にキャスピアンがあって、入手してしまいました。
実際に触ってみると、中々握りやすいし、カッチョイイ。でも中のメカは、まぁあの頃のショボイプレシュートGBB。
そこで、フレームASSYをマルイGBBに置き換えて、適当なマルイのガバスライド乗せて現代GBBとして復活させてみようと成りました。
やって見るとかなりの難物でした・・・・。簡単に行くと思ったのに。
ハイキャパガバと言えば、STI・SV・PO辺りが有名所です。それぞれにtoyGun各社がモデルアップしていますね。
で、それ以外のハイキャパはなんか無いのかい!と言えば、スプリングフィールドアーモリーのキャスピアンがあります。
かつてMGCからアフターシュートGBBとして発売されていましたが、プレシュートGBBの波に乗れず、忘れ去られたモデルと成ってしまっていました。
ある日ヤフオクのジャンクを漁っていたときに、何丁かのセットの中にキャスピアンがあって、入手してしまいました。
実際に触ってみると、中々握りやすいし、カッチョイイ。でも中のメカは、まぁあの頃のショボイプレシュートGBB。
そこで、フレームASSYをマルイGBBに置き換えて、適当なマルイのガバスライド乗せて現代GBBとして復活させてみようと成りました。
やって見るとかなりの難物でした・・・・。簡単に行くと思ったのに。
Posted by ひらりん@ at 13:06│Comments(0)
│MGC キャスピアン マルイEng GBB 製作記