2017年07月10日
レントゲン写真
こんにちは。
暑くなってきましたが、着々と新作製作しております。一個は進捗率70%、もう一個は進捗30%でちょっとお休み、もう一個は検討開始って感じです。
70%のヤツと検討中のヤツは、同口径・同作動方式(実銃のお話しですよ)で、そこそこマイナーなモデルです。
相変わらず、一つクリアすると新たな問題が浮かび上がってくる感じで、ナカナカ進みません。でも近いうちにお見せできるのではないかと思っております。
さて今回のネタはコレです。

有るルートを通じて入手したWAガバのレントゲン写真。申し訳ないが透かしを入れさせて貰った。
WAガバメントモデルのレントゲン写真です。
各部のクリアランスや機構がよく解ります。分解・寸法取りするだけではよく解らない場所までくっきりと写っております。

画面の端っこに行くほど、パースが付く。例えばグリップスクリュー等は2重に見えてしまうが、スキャナーのようなモノで撮影したモノでないので厚みのあるモノはこの様に写ってしまう。
この様な写真が自由自在に撮影できれば、工作する際にも楽なのですが、流石に難しいですね。
またなんかネタがあったら書いていこうと思います。