2017年06月19日

マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記03


マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記03
リコイルSPガイドが太くなって迫力UP。

アッパーレシーバーはリコイルSPの筒を切り取ったので、多少ロアレシーバーと隙間が空いてしまいます。
そこでプラ板で少し円筒方向に延長させます。
マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記03
真っ直ぐにラインを出した上でプラ棒を接着。

マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記03
で、ラインが繋がりつつロアレシーバーと干渉しない感じで成型。

次に、ショートリコイル動作の再現です。

インナーフレームの前端を切断して、アッパーフレームとロアレシーバーのかみ合わせを調整。
マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記03
最終段階のインナーシャーシ。前方はバレルロックレバーの寸前で切断。

マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記03
ショートリコイルする分、エジェクションポートを拡大してある。また左右後方のリコイルSPを受ける部分も削り取っている。

マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記03
少し厚みが気に入らなかったので薄くプラ板を貼ったりしてライン調整。またレシーバー先端部分の成形を行う。

またアッパーレシーバー裏側で、インナーフレームと
干渉する部分を彫り込みます。

マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記03
組んで外して、盛って、削ってを繰り返して大体こんな感じに持っていく。

コレで外観はアッパーレシーバーが10mm程後に下がれるようになりました。後内側のパーツの調整です。

マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記03
チャンバーブロックを切る。

マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記03
初めはコレで上手く行くと思ってたんだけど、トンだ思い違い。

マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記03
コレでブローバックすると自動でショートリコイルだ。ヤリ〜〜と思ってたがムリだった。後から思うと当たり前。

初めはココに引きバネを仕込んでブローバックすると同時にバレルが下がるようにしようとしましたが、実銃はボルトが下がるとバレルは完全フリー状態になるとの事。
更に引きバネだけではリコイルの衝撃でバレルASSYが前方に飛び出してしまうのことが発覚。

仕方ないのでスプリングがあった場所にアッパーレシーバーからピンを出して、バレルが物理的に前方に飛び出さないようにしました。

マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記03
この様に抜け止めロッドを作成。強度的に心配。

マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記03
組み立て時には、バレルを含むチャンバーブロックをレシーバーに入れ、抜け止めピンを差し込んで、組み立てる。

この状態ですと、ブローバック時に自動的にバレルは後座してないのですが、ボルトオープン時にバレルを後座させる事が出来るので、それはそれでありかなと・・・。
何か上手い方法を考えなければ・・・。このロッドに先ほどの引きバネを組み合わせればイケるのかな?

チャンバーブロック&バレルは固定なので、飛び出し防止機構はバレル回りに作れば良い様な気もしてきた・・・
バレル回りじゃなくてレシーバー後部でも良いのか・・・

ココが壊れたら何か考えよう・・・

マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記03
この様に何とかショートリコイルっぽい写真を撮影できた。実射しているときはショートリコイル動作は見えないし、ホールドオープン時はショートリコイルしてないけどもレシーバーを後に動かす事は出来るのでまぁ良いかなと。

ボルトハンドルも何か色気がないので、写真を参考に削り込みます。

マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記03
ノーマル状態のボルトハンドル。色気は全く無い。

ココまでやればそこそこ見れるかな?

マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記03
リューターでの一発勝負。色んな寸法の齟齬が出てきて、「それっぽく」するしか方法がない。

少なくとも少しシャープに見えるようになったかと。


マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記06 終
マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記05
マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記04
マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記02
マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記01
マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記 序
 マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記06 終 (2017-06-22 21:50)
 マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記05 (2017-06-21 17:16)
 マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記04 (2017-06-20 14:26)
 マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記02 (2017-06-19 17:50)
 マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記01 (2017-06-19 00:57)
 マルシンオートマグ クリント1>ノーマル&6mmBB弾化改修 製作記 序 (2017-06-19 00:34)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。