2020年08月20日
MGC M76 GBB化 01

M76・・・実銃としてはベトナム戦争当時、特殊部隊が使用していたカールグズタフM45が諸般の事情で使用できなくなり、その代替えとしてS&Wが開発したSMGです。
需要を当てにしていたベトナム戦争も終わり、開発されたM76も少々時代遅れの機構ということも重なって、軍などには大量採用されず、少量が警察機関などに納入されただけで生産が終了してしまったという、少々残念なSMGです。
これをMGCがモデルガンとしてモデルアップ。
モデルガンは1980年に発売だったと思いますが、その数年後にはエアガン・サバゲブームとなり、モデルガンをベースとしたフルオートガスガン 愛称はインターセプターとして後に発売されました。
当時はアサヒファイヤーアームスやJACのBV式が主流で、インターセプターもBV式を搭載したガスガンでした。
元々がモデルガンということも有って非常にリアルな外観ではあったのですが、マガジンがスクリュー式だったことや、ガスホースの取り回し、当時の主流であったハイパワー化改造が難しい事などにより、あまり人気が出ずにあっと間に姿を消していました。
そのM76をGBBとして蘇らせたいと思い、今回の制作となりました。
実銃が部品点数が少なく、シンプルな構成で、それはGBB化したときも同様でした。
オープンボルトのフルオートGBBというのは撃っていて非常に楽しいので、おすすめです。
Posted by ひらりん@ at 20:02│Comments(0)
│M76 GBB製作記