2020年08月20日

MGC M76 GBB化 02


MGC M76 GBB化 02

ベースとなるのは「MGC M76 インターセプター」です。
インターセプターは探せばそこそこ出てくるので根気よく探しましょう。

もし制作しようとする方は、オークションや中古屋さんで入手する時に、フロント・リアのサイトガードが折れていないかをチェックして下さい。
どうせ発射機構はすべて取り出しますし、発射不能の個体でも問題無いです。
マガジンも一切使用しませんので、欠品でもOKです。

外装に関しても傷は再仕上げすればOKですし、まぁスチールパーツの錆が気になるところ・・・といった感じでしょうか。

マガジンはマルゼンのM11(ブタっ鼻マガジン)を使用します。
この作例ではマガジンを台形形状にするために、削ったり貼ったりしていますが、全体形状はそのままに、マガジンキャッチラッチのみの制作の方が良いと思います。
MGC M76 GBB化 02
写真のようにマルゼンのGBBマガジンの特徴であるパッキンの穴を繋げている。
またマガジンの外観をM76のマガジンに似せる為に色々と切った貼ったしている。


で、肝心のエンジン部分はどうするかと言えば、ボルトは直径28mmのPOM樹脂からの削り出し。ピストンは3Dプリンタ出力。負圧バルブ・各種ピンなどは真鍮削り出しと、私の持てるモノをすべて使った感じです。


同じカテゴリー(M76 GBB製作記)の記事画像
MGC M76 GBB化 08 ノーマルモデルは一先ず 終
MGC M76 GBB化 07
MGC M76 GBB化 06
MGC M76 GBB化 05
MGC M76 GBB化 04
MGC M76 GBB化 03
同じカテゴリー(M76 GBB製作記)の記事
 MGC M76 GBB化 08 ノーマルモデルは一先ず 終 (2020-08-20 22:26)
 MGC M76 GBB化 07 (2020-08-20 21:43)
 MGC M76 GBB化 06 (2020-08-20 21:38)
 MGC M76 GBB化 05 (2020-08-20 21:24)
 MGC M76 GBB化 04 (2020-08-20 21:07)
 MGC M76 GBB化 03 (2020-08-20 20:26)
Posted by ひらりん@ at 20:09│Comments(0)M76 GBB製作記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
東松山のサバゲーフィールド 田村装備開発のプレゼント企画

MILITARY BLOG

新規登録ログインヘルプ

[PR]田村装備開発/自衛隊・警察用装備品販売