2018年08月20日
M6スカウトライフル 製作記 06

発射機構とバレルについて
今回のM6製作において意外に面倒だったのが「パワー」の制御でした。
計画を立てているときは、「散弾にする下部バレルのパワーをどう押さえよう」と考えていて、規定弾数をチャンバーにロードしなかった場合に自動でパワーを押さえる機構を考案していました。
でも、試作発射装置で試してみると、正直な所そんな機構が必要ないほどローパワーで逆に困りました。
作動試作機では上段の単発バレルも下段の散弾部分も共に0.2Jに行くかどうかって感じで、焦りました。
放出バルブ自体はガスブローバックのバルブを使用していますので、ガスブロ並みのパワーは最低でも出るはずと思っていたのです。
で、よくよく考えてみるとガスブロではバルブのすぐ下に大きなガスタンクが有り、バルブに流れるガスは抵抗無く、いくらでも供給されるんですね。
しかしながらこのM6の場合、ガスタンクからホースによって気化ガスが供給されて、更にバルブから放出口に至るルートも狭く長い・・・・用はガス流量不足だったって事に気づきました。
で、バルブブロックの所でもお話ししたように何とか蓄気室を造ってバレル内加速の為のガス流量を稼ぐことにしたのです。
この蓄気室のおかげで何とか上段バレルは0.3J、下段バレルは0.2gBB弾単発で0.4Jを超えられるようになりましたので、まぁ取り敢えずokかなと。
下段バレルに0.12BB弾4発時の初速を測りたいのですがウチにある初速計だと、音速超えるような数値が出ちゃう(まぁエラーでしょうね)ので当てにならず。
一度まともっぽい数値の時は72m/sでした。多分、複数弾が一度に通過するので変な数値が出ているっぽいです。
ただし!ハイパー道楽さんへの投稿が終わった後、この原稿を書く前に、ちょっとした悲しい事故が起こりまして、(上部バルブからのガス漏れ)修理したら上部バレルがパワーダウンしてしまいました。
0.2gBB弾で0.2Jちょいと言った所・・・。
初速では50m/sくらいに成っちゃいました・・・。
その状態で動画を撮影してきたので編集終わったら、公開します。
まぁ、サバゲで使うわけでもないんでイイかなぁと言う所ですが、気合いがノリ次第、バルブブロックの再設計&再制作を考えています。
初めに搭載予定だった「規定弾数を込めないと自動でパワーを落としちゃう機構」は組み込ま無い事にしました。

再掲載のバレルASSY。インナーバレルの設定についても詳しくtestしたいのだが、今ん所予算の関係で見送り中。
インナーバレルに関してはマルイの電動ガンのモノをパッキンごと流用する方針は初めから決めていましたが、バレル長の設定にも悩まされました。
試作機でバレル長を色々買えて試射してみると、バレル長が長すぎると初速が落ち、短すぎてもやはり初速が落ちるという(まぁ常識ですが)事を確認できました。
特に流量が不足しているM6ではこの現象が顕著なようです。
色々と試して上下共に300mm弱の長さとしましたが、コレも時間と根気・沢山のインナーバレルが有れば、もう少し最適な長さを割り出せたかも知れません。
インナーバレルはマルイの電動ガンのモノを300mm程度にして使用してます。
インナーバレルの固定スリーブを銃口まで伸ばさないと銃口やアウターバレル内壁にBB弾が当たってしまうのでアルミパイプの内・外径を上手く組み合わせてBB弾を銃口まで導きましょう。
ここで、実銃とBB弾の直径の矛盾が有って、上部バレルの銃口直径は7mmになってしまってます。実銃は5.5mm程ですから大分大きいのですが、6mmBB弾を使用する以上コレは仕方ないですね。
クリアランスが無くってダミーのライフリングも入れられない感じです。
下段バレルの内径は実銃の.410ですと11mm程ですから、アルミパイプの組み合わせでそれらしい感じになると思います。スムースボアですしね。
スリーブ(マズル部分)とアウターバレルの固定は1.4mmの小ネジを使って固定します.小ネジはフロントサイトに隠れてしまいます。

この様に1.4mmの皿小ネジを使って固定する。小さいネジだがしっかり止めればかなりガッチリ固定できる。
弾道は上部バレルに関しては低初速(0.2gBB弾で60m/s行かない位)成れども「スゥゥ〜」っと伸びる弾道です。
パワーとインナーバレル長・同じ位の長さの内径7mmのスリーブの組み合わせにより割と安定した弾道が実現できました。
でも、グルーピングを取ってみるとたいしたことが無くて(と言うか悪かった)、ちょっと残念でしたがまた外で調整してグルーピングUPを目指したいと思ってます。
下段バレルの散弾は0.12gBB弾を4発発射させると、20mほどで90*90cm位に広がる感じですが、一発はフライヤーっぽく後3発はそれより弾道が下に成る様です.チャンバー回りの煮詰めも合わせて行わないと行けませんねぇ。
パワーは1発発射で、上段バレルよりパワーが出るように成っちゃいましたが、それでも70m/s弱なのでパワー的には丁度良いかなと思ってます。
Posted by ひらりん@ at 17:40│Comments(0)
│M6 スカウトライフル 製作記